2016,02,05, Friday
今回はFF4イベント「開花する召喚士の才能」第1弾ガチャで回してみます。

前回FF7ガチャで爆死した直後なので、普通は貯めるところ。
ただね……もう各種必殺技がバランスよく揃ってるので、貯める意欲があまり湧かないんですよ。
次のフェス前(たぶん3月末)に100個ほどあれば充分かなと。
何より、俺の中でFFといえばIV。だから回す。
今回はミスリル5個の単発18連となっております。
だから厳密にはタイトルと違うのだが、細かいことは気にするな。
続き▽
前回FF7ガチャで爆死した直後なので、普通は貯めるところ。
ただね……もう各種必殺技がバランスよく揃ってるので、貯める意欲があまり湧かないんですよ。
次のフェス前(たぶん3月末)に100個ほどあれば充分かなと。
何より、俺の中でFFといえばIV。だから回す。
今回はミスリル5個の単発18連となっております。
だから厳密にはタイトルと違うのだが、細かいことは気にするな。
続き▽
2016,02,05, Friday
2/5から、チャレンジイベント「開花する召喚士の才能」開催(~2/15 14:59)。
モンク僧ヤン初登場。
そして、ついに、大人リディアドレスレコード実装!
かなり引っ張ってましたが、ようやく出ましたね。

限界突破2はカイン、ローザ、エッジ、ギルバート、ヤン。
カインは随分待たされたなあ……FFRKでも最古参のキャラだというのに。
残る限突2待ちは、テラ、フースーヤ、ゴルベーザ、そしてまだ登場すらしてないシド。
いつになりますやら……。
では、いつもの雑感です。
きちんとした攻略データが欲しい方は、
公式WikiかFFレコードキーパー(FFRK)攻略の地へ行って、どうぞ。
続き▽
モンク僧ヤン初登場。
そして、ついに、大人リディアドレスレコード実装!
かなり引っ張ってましたが、ようやく出ましたね。
限界突破2はカイン、ローザ、エッジ、ギルバート、ヤン。
カインは随分待たされたなあ……FFRKでも最古参のキャラだというのに。
残る限突2待ちは、テラ、フースーヤ、ゴルベーザ、そしてまだ登場すらしてないシド。
いつになりますやら……。
では、いつもの雑感です。
きちんとした攻略データが欲しい方は、
公式WikiかFFレコードキーパー(FFRK)攻略の地へ行って、どうぞ。
続き▽
2016,02,04, Thursday
今回の攻略はFF7イベント「英雄の再臨」の【凶+】ダンジョン「忘らるる都」。
ボスはリユニオン・セフィロス凶バージョン。
FF7ACイベではバハムート震の前座に甘んじていた彼ですが、
満を持してチャレダンのエンドコンテンツに登場。
物理・魔法の全体攻撃でひたすら攻めてくる、シンプルなタイプの凶ボス。
破壊力はトップクラス、カイアス並。
今回は2種類のパーティで挑んでみました。
続き▽
ボスはリユニオン・セフィロス凶バージョン。
FF7ACイベではバハムート震の前座に甘んじていた彼ですが、
満を持してチャレダンのエンドコンテンツに登場。
物理・魔法の全体攻撃でひたすら攻めてくる、シンプルなタイプの凶ボス。
破壊力はトップクラス、カイアス並。
今回は2種類のパーティで挑んでみました。
続き▽
2016,02,04, Thursday
今回の攻略はFF7イベント「英雄の再臨」の【凶】ダンジョン「神羅ビル」。
ボスはタークストリオ。
集団タイプなので、全体デバフがあるといいですね。
バトルそのものは置いといてですね……タイトルをもうちょっと考えていただきたかった。
英雄の再臨[EX+]ミッドガル・神羅ビル
英雄の再臨[EX++]ミッドガル・神羅ビル
そして、「[凶]神羅ビル」。
区別しづらすぎるだろ、字面的に考えて。
続き▽
ボスはタークストリオ。
集団タイプなので、全体デバフがあるといいですね。
バトルそのものは置いといてですね……タイトルをもうちょっと考えていただきたかった。
英雄の再臨[EX+]ミッドガル・神羅ビル
英雄の再臨[EX++]ミッドガル・神羅ビル
そして、「[凶]神羅ビル」。
区別しづらすぎるだろ、字面的に考えて。
続き▽
2016,02,03, Wednesday
今回はFF7イベント「英雄の再臨」第2弾ガチャで回してみます。
年末年始の爆フェスでからっけつになったというのに、
たった1ヵ月で130個もミスリルが貯まっている。
11連1回が3000円とすると、約8000円か。ホント、気前のいい運営です。

一番の目玉は第1弾のセフィロスバーストでしょうが、狙わない。
理由1、11連2回では出ないだろうから。
理由2、第2弾に強力な属性まとい装備が2つもあるから。
続き▽
年末年始の爆フェスでからっけつになったというのに、
たった1ヵ月で130個もミスリルが貯まっている。
11連1回が3000円とすると、約8000円か。ホント、気前のいい運営です。
一番の目玉は第1弾のセフィロスバーストでしょうが、狙わない。
理由1、11連2回では出ないだろうから。
理由2、第2弾に強力な属性まとい装備が2つもあるから。
続き▽
2016,02,01, Monday
今回の攻略はFF7イベント「英雄の再臨」のEX++ダンジョン「ミッドガル・神羅ビル」。
EX+とダンジョン名一緒ですね。
「ミッドガル・神羅ビル2」とかにすれば良かったのに。
ボスはリユニオンセフィロス。
以前のACイベントをプレイ済みの方はご存知でしょうが、セフィロスがよくしゃべります。
続き▽
EX+とダンジョン名一緒ですね。
「ミッドガル・神羅ビル2」とかにすれば良かったのに。
ボスはリユニオンセフィロス。
以前のACイベントをプレイ済みの方はご存知でしょうが、セフィロスがよくしゃべります。
続き▽
2016,02,01, Monday
今回の攻略はFF7イベント「英雄の再臨」のEX+ダンジョン「ミッドガル・神羅ビル」。
報酬はバレットの記憶結晶II。
ボスは、AC3人組のカダージュ。
スペスコとDr.モグのアドバイスに従えば、負ける要素なし。
続き▽
報酬はバレットの記憶結晶II。
ボスは、AC3人組のカダージュ。
スペスコとDr.モグのアドバイスに従えば、負ける要素なし。
続き▽
2016,02,01, Monday
今回の攻略はFF7イベント「英雄の再臨」のEXダンジョン「ミッドガル高速道路」。
報酬はケット・シー、シドの記憶結晶II。
今回のイベントから、レコードダイブに必要なフラグメントが報酬になっています。
ボスはFFVIIACの3人組のうち2人。
最近、流れ作業感が半端ないEX~EX++ですが……とりあえずいってみよう。
続き▽
報酬はケット・シー、シドの記憶結晶II。
今回のイベントから、レコードダイブに必要なフラグメントが報酬になっています。
ボスはFFVIIACの3人組のうち2人。
最近、流れ作業感が半端ないEX~EX++ですが……とりあえずいってみよう。
続き▽
2016,01,31, Sunday
1/31から、チャレンジイベント「英雄の再臨 ~One-Winged Angel~」開催(~2/8 14:59)。

セフィロスにバースト超必殺技&ドレスレコード実装。
限界突破2はバレット、シド、ケット・シー。
毎月末日は重要キャラのイベントとなってるのですが、今回はセフィロス。
クラウドにバーストが来るなら、もう一人のドル箱・セフィロスもバーストしないわけがない。
勢いあまって上半身もバーストしちゃったぞ、と。
では、いつもの雑感です。
きちんとした攻略データが欲しい方は、
公式WikiかFFレコードキーパー(FFRK)攻略の地へ行って、どうぞ。
続き▽
セフィロスにバースト超必殺技&ドレスレコード実装。
限界突破2はバレット、シド、ケット・シー。
毎月末日は重要キャラのイベントとなってるのですが、今回はセフィロス。
クラウドにバーストが来るなら、もう一人のドル箱・セフィロスもバーストしないわけがない。
勢いあまって上半身もバーストしちゃったぞ、と。
では、いつもの雑感です。
きちんとした攻略データが欲しい方は、
公式WikiかFFレコードキーパー(FFRK)攻略の地へ行って、どうぞ。
続き▽
2016,01,30, Saturday
Tweet |
TOP PAGE △