2015,04,22, Wednesday
今回の攻略はFF12イベント「王国再興-王位継承の証-」のEX+「賞金かせぎとの決闘」。
バッガモナン一味が相手。
ノーマルやバルフレアイベントでやり合った4人組だが、
今回はタフさ・攻撃力が半端ない。
出来る限り早く頭数を減らすことが重要ですが、運任せの面もあると思います。
続き▽
バッガモナン一味が相手。
ノーマルやバルフレアイベントでやり合った4人組だが、
今回はタフさ・攻撃力が半端ない。
出来る限り早く頭数を減らすことが重要ですが、運任せの面もあると思います。
続き▽
2015,04,22, Wednesday
今回の攻略はFF8の「バラム市街(フォース)」。
難易度は109。
サイファーの両腕、雷神&風神がボス。
個人的に、この2人の方がサイファーより強いと思う。
雷神が「そろそろホンキ出す」と引きこもりネット住人のような台詞を言うが、
実際本気になった2人は手ごわい。
Lv65(現時点のMAX)でも瞬殺がありうる。
続き▽
難易度は109。
サイファーの両腕、雷神&風神がボス。
個人的に、この2人の方がサイファーより強いと思う。
雷神が「そろそろホンキ出す」と引きこもりネット住人のような台詞を言うが、
実際本気になった2人は手ごわい。
Lv65(現時点のMAX)でも瞬殺がありうる。
続き▽
2015,04,22, Wednesday
今回の攻略はFF10の「グレート=ブリッジ(フォース)」。
難易度は105。
ボスはシーモア:異体さん。
イベントでも対戦したし、「何度めだナウシカ」と言いたくなる。
とはいえ、魔法攻撃が強烈なので、舐めると痛い目にあいます。
続き▽
難易度は105。
ボスはシーモア:異体さん。
イベントでも対戦したし、「何度めだナウシカ」と言いたくなる。
とはいえ、魔法攻撃が強烈なので、舐めると痛い目にあいます。
続き▽
2015,04,22, Wednesday
今回の攻略はFF10の「浄罪の水路(フォース)」。
難易度は103。
直前のステージ「浄罪の路」と名前が似ており、実際ややこしい。
ボス、雑魚ともにわかりやすい弱点があるので、
難易度3ケタにびびる必要は全くないです。
続き▽
難易度は103。
直前のステージ「浄罪の路」と名前が似ており、実際ややこしい。
ボス、雑魚ともにわかりやすい弱点があるので、
難易度3ケタにびびる必要は全くないです。
続き▽
2015,04,20, Monday
サムライ!!!
わたし達日本人はこの言葉に飽くなき憧憬を禁じ得ませんッッッ
しかしッ
しかしですッッッ
そのサムライが活躍する姿を見た者がいるのでしょうか
「侍の心得」が実戦の場で
発揮されるのを見た者がいるのでしょうかッッッ
カイエンの活躍はいつも記憶の中ですッッッ
運営は当初ステを低くしていただけでなく
いまだに鎧すら着せようとはしていないのですッッッ
FFファンはもうそろそろハッキリと言うべきなのですッッ
カイエンはdisられているッッッ
ストラゴス「ヤロウ……タブー中のタブーに触れやがったゾイ……」
続き▽
わたし達日本人はこの言葉に飽くなき憧憬を禁じ得ませんッッッ
しかしッ
しかしですッッッ
そのサムライが活躍する姿を見た者がいるのでしょうか
「侍の心得」が実戦の場で
発揮されるのを見た者がいるのでしょうかッッッ
カイエンの活躍はいつも記憶の中ですッッッ
運営は当初ステを低くしていただけでなく
いまだに鎧すら着せようとはしていないのですッッッ
FFファンはもうそろそろハッキリと言うべきなのですッッ
カイエンはdisられているッッッ
ストラゴス「ヤロウ……タブー中のタブーに触れやがったゾイ……」
続き▽
2015,04,20, Monday
今回の攻略はFF6の「ゾゾ山(フォース)」。
難易度は96……だが、体感では120はある。
というのも、ボスのストームドラゴンが凶悪なまでに強い上に、
雑魚戦で評価を落としやすい。
しかし、カイエンの2個目のレコードマテリア「侍の心得」を獲得する上で
避けては通れない関門。
続き▽
難易度は96……だが、体感では120はある。
というのも、ボスのストームドラゴンが凶悪なまでに強い上に、
雑魚戦で評価を落としやすい。
しかし、カイエンの2個目のレコードマテリア「侍の心得」を獲得する上で
避けては通れない関門。
続き▽
2015,04,19, Sunday
今回の攻略はイベント「伝説のガードの物語」の[EX+]「ロンゾの掟」。
ビラン、エンケが相手。この2人はキマリの同族? らしい(FF10のストーリー知らないので、適当)。

ステージ名は「キマリは通さない」とネタに走ってるが、コンビ自体は強力。
自分にマスタークリアは無理でした。
続き▽
ビラン、エンケが相手。この2人はキマリの同族? らしい(FF10のストーリー知らないので、適当)。
ステージ名は「キマリは通さない」とネタに走ってるが、コンビ自体は強力。
自分にマスタークリアは無理でした。
続き▽
2015,04,17, Friday
4/17から、チャレンジイベント「王国再興-王位継承の証-」開始(~4/27 14:59)。
FF12のヴァン、アーシェが加入します。
ゲームは全然知らないけど、XIIのサントラは持ってる。
大河ドラマのようにダイナミックな崎元仁さんの音楽、
緊迫感のある松尾早人さんの音楽、どっちもいい。
ボス戦のBGMがバラエティに富んでるので、そこも楽しんでいきたいですね。
きちんとした攻略データが欲しい方は、
公式wikiかFFレコードキーパー(FFRK)攻略の地へ行って、どうぞ。
続き▽
FF12のヴァン、アーシェが加入します。
ゲームは全然知らないけど、XIIのサントラは持ってる。
大河ドラマのようにダイナミックな崎元仁さんの音楽、
緊迫感のある松尾早人さんの音楽、どっちもいい。
ボス戦のBGMがバラエティに富んでるので、そこも楽しんでいきたいですね。
きちんとした攻略データが欲しい方は、
公式wikiかFFレコードキーパー(FFRK)攻略の地へ行って、どうぞ。
続き▽
2015,04,17, Friday
今回の攻略はFF9の「アレクサンドリア城2(フォース)」。
難易度は107。
ベアトリクスさんとノーマルダンジョンで6度目の対決(ヒストリーで3度、フォースで3度)。
FF9のストーリーは知らないけど、もうこれで最後にして欲しいです……。
このお姉さん、毎回やること一緒なんだもの。
でも、今後ジタン加入イベントがあったらまた出てくるのかな。やっぱり。
続き▽
難易度は107。
ベアトリクスさんとノーマルダンジョンで6度目の対決(ヒストリーで3度、フォースで3度)。
FF9のストーリーは知らないけど、もうこれで最後にして欲しいです……。
このお姉さん、毎回やること一緒なんだもの。
でも、今後ジタン加入イベントがあったらまた出てくるのかな。やっぱり。
続き▽
2015,04,16, Thursday
今回の攻略はFF5の「ロンカ遺跡2(フォース)」。
難易度は115。
FF5本編でも難敵だったアルケオエイビスがボス。
しかも雑魚も半殺し級のダメージ。
第一世界でこの調子じゃ、エクスデスやオメガはどうなるんだろ。
まあ、そこまでこのサービスが続いてるかどうかわからんけど。
続き▽
難易度は115。
FF5本編でも難敵だったアルケオエイビスがボス。
しかも雑魚も半殺し級のダメージ。
第一世界でこの調子じゃ、エクスデスやオメガはどうなるんだろ。
まあ、そこまでこのサービスが続いてるかどうかわからんけど。
続き▽
Tweet |
TOP PAGE △