無課金で頑張るFFRK(88)FF6 ファルコン(フォース)
今回の攻略はFF6の「ファルコン(フォース)」。
難易度は93。

ボスは飛空艇でエンカウントするデスゲイズ。
会いたい時にいつまでも会えない。
急いでる時に限って遭遇する。
そんな気まぐれオレンジロードな強敵。

都合3ラウンドも戦わなければならない為、
アビリティ精錬は必須。

続き▽
| ゲーム::FINAL FANTASY Record Keeper/ファイナルファンタジーレコードキーパー | 22:27 | comments (0) | trackback (0) |
無課金で頑張るFFRK(87)FF4 巨人のダンジョン1(フォース)
今回の攻略はFF4の「巨人のダンジョン1(フォース)」。
難易度は102。

ゴルベーザ四天王4連戦。4人はどういう集まりなんだっけ?
「協力して戦うことを学んだ」と言う割には1人ずつで戦ってくる。
こいつら仲が悪いのか。

さておき、アビリティをしっかり精錬しておけば
難易度ほど厳しくはないです。

続き▽
| ゲーム::FINAL FANTASY Record Keeper/ファイナルファンタジーレコードキーパー | 12:07 | comments (0) | trackback (0) |
無課金で頑張るFFRK(86)バロンの黒き甲冑の男[EX++]邪悪に染まりし竜
今回の攻略はFF4イベント「バロンの黒き甲冑の男」のEX++「邪悪に染まりし竜」。
登場ボスはダークバハムート。
本編ではセシル最強の剣ラグナロクを守っていた、暗黒面に堕ちたバハムートです。

白竜同様に属性・耐性とも穴がなく、ブレイク系は効果半減。
メガフレア&フレアで、並のパーティだと消し炭になってしまう。

しかし、ある攻略方法を使うことで、
自滅に追い込む事が可能。

続き▽
| ゲーム::FINAL FANTASY Record Keeper/ファイナルファンタジーレコードキーパー | 23:51 | comments (0) | trackback (0) |
無課金で頑張るFFRK(85)FF13 ノーチラス・パーク2(フォース)
今回の攻略はFF13の「ノーチラス・パーク2(フォース)」。
難易度は98。

ボスは、かつてライトニング・サッズ加入イベントで
多くのプレイヤーを絶望させたブリュンヒルデ様。
しかし、このダンジョンでは接待プレイに徹してくれます。
それでもかなり歯ごたえありますけどね。

続き▽
| ゲーム::FINAL FANTASY Record Keeper/ファイナルファンタジーレコードキーパー | 23:25 | comments (0) | trackback (0) |
無課金で頑張るFFRK(84)FF7イベント「英雄への憧憬」
4/3 15時より、FF7のザックス・エアリス加入イベント「英雄への憧憬」が開始(~4/13 15時)。
記憶結晶はザックスのみ入手可。

ザックスは派生作品「FF7CC」の主役でもあるそうです。
本編を途中までしかプレイしたことないので(忍者娘が加入したあたり)、よくわかりませんが。

ネットでは
「FF7イベントが多すぎやしないか」
「派生作品の主役を出す前に、各シリーズの主人公を使えるようにすべき」
との声もある。

ごもっともだと思いますが、私はミスリルがもらえれば一向に構わんッ!
無課金なんで文句は言いません。
それにゲームに、しかもソーシャルゲームにアツくなっても仕方ないでしょ。

ということで、イベントの概要を適当に書きます。

きちんとした攻略データが欲しい方は、
公式wikiFFレコードキーパー(FFRK)攻略の地へ行って、どうぞ。

続き▽
| ゲーム::FINAL FANTASY Record Keeper/ファイナルファンタジーレコードキーパー | 21:23 | comments (0) | trackback (0) |
無課金で頑張るFFRK(83)FF1 過去のカオス神殿2(フォース)
今回の攻略はFF1の「過去のカオス神殿2(フォース)」。
難易度は89。

クラーケン、ティアマット、2体のカオスとの連戦。
アビリティを精錬してても厳しい。

ミスリル1個使ってのコンティニューは覚悟する。

続き▽
| ゲーム::FINAL FANTASY Record Keeper/ファイナルファンタジーレコードキーパー | 11:48 | comments (0) | trackback (0) |
無課金で頑張るFFRK(82)バロンの黒き甲冑の男[EX+]月に浮かぶ竜
今回の攻略はイベント「バロンの黒き甲冑の男」のEX+「月に浮かぶ竜」。
ノーマルダンジョンで言えば難易度100には相当するでしょう。

ボス1戦のみですが、かなりの強敵。
属性・耐性ともほぼ穴がなく、しかもブレイク系は効果半減。

今回は、普段禁じていた裏技(っぽいもの)で切り抜けました。

続き▽
| ゲーム::FINAL FANTASY Record Keeper/ファイナルファンタジーレコードキーパー | 10:27 | comments (0) | trackback (0) |
無課金で頑張るFFRK(81)FF5 流砂の砂漠(フォース)
今回の攻略はFF5の「流砂の砂漠(フォース)」。
難易度は96。

ボスは一定時間ごとに隠れる・出てくるを繰り返す。
ATB(アクティブタイムバトル)を活かした戦法に、当時頭を捻ったものです。

続き▽
| ゲーム::FINAL FANTASY Record Keeper/ファイナルファンタジーレコードキーパー | 08:51 | comments (0) | trackback (0) |
無課金で頑張るFFRK(80)FF5 カタパルト(フォース)
今回の攻略はFF5の「カタパルト(フォース)」。
難易度は100。

ボスは、圧倒的弱さでカルト的人気を誇るあのエビ。
本編発売(1992年)から23年、果たしてFFRKでは強くなったのか? ヘタレなままなのか?

……先に書いておくと、やっぱりヘタレでした。

続き▽
| ゲーム::FINAL FANTASY Record Keeper/ファイナルファンタジーレコードキーパー | 22:06 | comments (0) | trackback (0) |
無課金で頑張るFFRK(79)FF5 タイクーンの隕石(フォース)
今回の攻略はFF5の「タイクーンの隕石(フォース)」。
難易度は105。

ボスは殴るだけの脳筋で、しかも弱点属性持ち。
数字ほどの難易度はないです。

続き▽
| ゲーム::FINAL FANTASY Record Keeper/ファイナルファンタジーレコードキーパー | 20:49 | comments (0) | trackback (0) |


  
CALENDAR
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<   09 - 2025   >>
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
CATEGORIES
ARCHIVES
COMMENTS
TRACBACK
PROFILE
OTHERS
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん