無課金で頑張るFFRK(288)FF9 グルグ火山2(フォース)
今回の攻略はFF9の「グルグ火山2(フォース)」。
難易度は139。

3階層と短い代わりに、2階層がボス戦。
ボス連戦はFF7 アルテマウェポン(フォース)以来か。

7/28追加分のノーマルダンジョンの締めくくりなので、
厄介な構成にしてますね。

ただ、1戦目のボスは前にも対戦してて行動パターンが一緒。
2戦目のボスは弱点属性がある。
切り分けて考えれば、さほどでもない。

初回ノーコンマスクリにこだわると、アビ切れしてキツイかもしれない。

続き▽
| ゲーム::FINAL FANTASY Record Keeper/ファイナルファンタジーレコードキーパー | 06:05 | comments (0) | trackback (0) |
無課金で頑張るFFRK(287)FF9 グルグ火山1(フォース)
今回の攻略はFF9の「グルグ火山1(フォース)」。
難易度は130。

ボスは2体います。
この難易度ですので、火力は激辛です。
状態異常の穴をうまく利用しましょう。

それから、雑魚の一撃でもHPをごっそりもっていかれます。
Lvカンストしてるとゆーのに。

ボヤいても仕方ない。130というのはそういう難易度です。

続き▽
| ゲーム::FINAL FANTASY Record Keeper/ファイナルファンタジーレコードキーパー | 05:16 | comments (0) | trackback (0) |
無課金で頑張るFFRK(286)FF7 神羅26号(フォース)
今回の攻略はFF7の「神羅26号(フォース)」。
難易度は125。

ボスはタークスのグラサンハゲ・ルード。
あと、護衛?の警備兵がうっとうしい。

警備兵をいかに無力化し、ルードに攻撃を集中できるかがポイント。

ところで、神羅26号っていうのは鉄人28号とかけてるんでしょうか。

続き▽
| ゲーム::FINAL FANTASY Record Keeper/ファイナルファンタジーレコードキーパー | 22:15 | comments (0) | trackback (0) |
無課金で頑張るFFRK(285)FF7 海底魔晄炉(フォース)
今回の攻略はFF7の「海底魔晄炉(フォース)」。
難易度は120。

ボスはキャリーアーマー。
以前のキャラ・記憶結晶再配布イベントで先行登場していました。

1ターン目の攻撃をしのげば、どうにかなります。
「俺はキャプテン」みたいに、1~3番までが超強い打線みたいなもんですね。
まあ、大抵のボスがそうなんですけどね。

続き▽
| ゲーム::FINAL FANTASY Record Keeper/ファイナルファンタジーレコードキーパー | 21:38 | comments (0) | trackback (0) |
無課金で頑張るFFRK(284)11連レア装備召喚7回目
通算7度目の11連レア装備召喚。
前回が7/12だから、3週間弱か。
最近、調整ミスの詫び石もちょくちょくあったので、貯まるペースも早かった。
すでに85個。そろそろ回しても良かろう。

今回はFF13イベント「突き立つ牙の誓い」の第1弾ガチャで回してみます。


過度な期待はせず、虹1個出れば御の字、としよう。

◆過去の結果
プレイ記録まとめを参照。

続き▽
| ゲーム::FINAL FANTASY Record Keeper/ファイナルファンタジーレコードキーパー | 21:44 | comments (0) | trackback (0) |
無課金で頑張るFFRK(283)FF13イベント「突き立つ牙の誓い」
7/31から、チャレンジイベント「突き立つ牙の誓い」開始(~8/10 14:59)。
FF13からファングが初登場。
ライトニングさん、ホープ、サッズは記憶結晶つきで再配布。

 

そして、今回の限界突破2はライトさん。超必殺技もあるよ。
やっぱり主人公格のキャラは、記憶結晶IIの配布を優先されてますね。
次はティナだといいんだけど、VIイベは当分なさそうだしなァ。

では、いつもの雑感です。
きちんとした攻略データが欲しい方は、
公式wikiFFレコードキーパー(FFRK)攻略の地へ行って、どうぞ。

続き▽
| ゲーム::FINAL FANTASY Record Keeper/ファイナルファンタジーレコードキーパー | 19:27 | comments (0) | trackback (0) |
無課金で頑張るFFRK(282)猛る焔神[EX+]猛る焔神イフリート
今回の攻略はFF14イベント「猛る焔神」のEX+ダンジョン「猛る焔神イフリート」。
イベント名にもなってるイフリート様がやっと拝めます。

戦闘自体は、ガードを固めればさほど難しくない。
たぶん、共鳴装備が少ないことを考慮し、強さ自体は抑え目にしてある。

必見なのは、巨神兵ばりの迫力、何より派手派手な攻撃モーションとエフェクトですね。
XやXIIIのボスよりも動きまくります。
スタッフさんの中に、あきらかにXIVプレイヤーがいますね……気合が入りすぎ。

イベントで使い捨てるには勿体ないクォリティ。
ノーマンダンジョンでも多分出てくるでしょう。

続き▽
| ゲーム::FINAL FANTASY Record Keeper/ファイナルファンタジーレコードキーパー | 17:37 | comments (0) | trackback (0) |
無課金で頑張るFFRK(281)猛る焔神[EX]3体の彷徨う魂
今回の攻略はFF14イベント「猛る焔神」のEXダンジョン「3体の彷徨う魂」。
中級、上級、超級で出てきたボスの使い回し……もとい連戦です。

普段のEXと違い、ちょっと気を付けないといけない点が3つ。

・XIVのガチャ(レア装備召喚)を回していない場合、共鳴装備がない=普段より火力が落ちる
・中級、上級のボスはHP・防御力が高くなっている
(フツーのEXだとボスは連戦を考慮し柔らかめなのだが、今回は固め)
・3体とも手下を呼び出す

1戦目から意外に手こずるので、それなりに気合を入れた方がいいです。

続き▽
| ゲーム::FINAL FANTASY Record Keeper/ファイナルファンタジーレコードキーパー | 16:49 | comments (0) | trackback (0) |
無課金で頑張るFFRK(280)FF6 雪男の洞窟(フォース)
今回の攻略はFF6の「雪男の洞窟(フォース)」。
難易度は115。

ナルシェ炭鉱奥地に住む、雪男ウーマロとの対戦。
シャドウ&ロック登場イベントと性質は同じなので、コツをつかんでる人なら問題なし。

7/28追加ぶんのVIダンジョンのシメにあたりますが、
特段難しくはありません。

続き▽
| ゲーム::FINAL FANTASY Record Keeper/ファイナルファンタジーレコードキーパー | 11:50 | comments (0) | trackback (0) |
無課金で頑張るFFRK(279)FF6 炭坑都市ナルシェ2(フォース)
今回の攻略はFF6の「炭坑都市ナルシェ2(フォース)」。
難易度は111。

召喚獣ヴァリガルマンダが相手です。
シャドウ&ロック登場イベントで一度対戦済みですが、その時ほどの強さはない。

雑魚戦の階層でスコアを落としていなければ、
まず問題なくマスクリできます。

続き▽
| ゲーム::FINAL FANTASY Record Keeper/ファイナルファンタジーレコードキーパー | 06:39 | comments (0) | trackback (0) |


  
CALENDAR
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<   09 - 2025   >>
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
CATEGORIES
ARCHIVES
COMMENTS
TRACBACK
PROFILE
OTHERS
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん