2025,09,16, Tuesday
横浜アンパンマンこどもミュージアムに、
夫婦と2歳児の家族3人で出かけた時のこと。
同じくミュージアムを目指している家族連れの中に、
寝たきりのお子さんと、その子を乗せた車いすを押すご両親、
そしておばあちゃんと思われる女性の4人組がいた。
お母さんと思しき女性のお腹は大きかった。
それを見た私の考えたことを率直に書こう。
・2人目も障害児だったらどうするのか?
・2人目が健常者だったら、将来上の子の面倒を見ることになるのだろうか?
・私の子どもも24週4日産まれで、NICU→GCUと入院していた。一歩間違えれば同じような生活を送っていたのでは?
・妻のお腹には子どもがいるけど、その子が何らかの障害を持っていたとしたら?
いずれにしろ、ヨソの家庭のことに口出しする権利はない。
自分の子どもに関しては、祈るだけである。
夫婦と2歳児の家族3人で出かけた時のこと。
同じくミュージアムを目指している家族連れの中に、
寝たきりのお子さんと、その子を乗せた車いすを押すご両親、
そしておばあちゃんと思われる女性の4人組がいた。
お母さんと思しき女性のお腹は大きかった。
それを見た私の考えたことを率直に書こう。
・2人目も障害児だったらどうするのか?
・2人目が健常者だったら、将来上の子の面倒を見ることになるのだろうか?
・私の子どもも24週4日産まれで、NICU→GCUと入院していた。一歩間違えれば同じような生活を送っていたのでは?
・妻のお腹には子どもがいるけど、その子が何らかの障害を持っていたとしたら?
いずれにしろ、ヨソの家庭のことに口出しする権利はない。
自分の子どもに関しては、祈るだけである。
コメント
コメントする
コメント受付を停止します。海外からスパム投稿が多いため。
この記事のトラックバックURL
http://kodawari.sakura.ne.jp/blogn/tb.php/3597
トラックバック
Tweet |
TOP PAGE △