2022,12,20, Tuesday
| 雑記 | 22:50 | comments (x) | trackback (x) |
2022,12,19, Monday
@souitirou1 https://t.co/Nzko2aDLm9
— 惣一郎 (@souitirou1) 2022年12月19日
#FIFAワールドカップ
アルゼンチン 3-3 フランス(PK 4-2)
延長戦でもあれだけ動き、ハットトリックまで達成するエムバペは怪物。
でも勝ったのはアルゼンチン。メッシが有終の美。
壮絶な試合でした。お疲れ様でした。
続き▽
2022,12,19, Monday
| 雑記 | 19:28 | comments (x) | trackback (x) |
2022,12,18, Sunday
#妻と僕の小規模な育児
— 惣一郎 (@souitirou1) 2022年12月18日
#福満しげゆき
第172話 習い事の効果
https://t.co/ZzqgerXha8
上の子、ボクシングジムの効果で、バカにしてくる奴を撃退するくらいには強くなった模様。
塾で「ブタ」って言われてるらしい。子どもはひどいあだ名をつけるのが楽しくて仕方ない生き物だからね。
続き▽
2022,12,18, Sunday
| 雑記 | 20:24 | comments (x) | trackback (x) |
2022,12,17, Saturday
#孤独のグルメ
— 惣一郎 (@souitirou1) 2022年12月17日
シーズン10-11話「千葉県旭市の塩ワサビの豚ロースソテー」
旭市はブタの生産2位らしい。
今回は、昔ながらの洋食屋さん。
ソテーは分厚くでっかいステーキサイズ。あんなにワサビ山盛りで大丈夫かと思うんだけど、松重さん美味しそうに食べてましたね。
続き▽
2022,12,17, Saturday
表紙は「女の園の星」。
巻頭カラーは「違国日記」。

FEEL YOUNG(フィールヤング)2023年1月号
「女の園の星」、累計160万部突破。
最新刊3巻も発売中。
3巻は、通常版と、和山先生のアニメ版の収録現場のレポまんがなどがついてる特装版がある。
アニメに全然興味ない人は、通常版買えばいい仕組みにしてあるのは親切ですね。
これまでの感想は
⇒漫画・本 FEEL YOUNG(フィール・ヤング)
続き▽
巻頭カラーは「違国日記」。
FEEL YOUNG(フィールヤング)2023年1月号
「女の園の星」、累計160万部突破。
最新刊3巻も発売中。
3巻は、通常版と、和山先生のアニメ版の収録現場のレポまんがなどがついてる特装版がある。
アニメに全然興味ない人は、通常版買えばいい仕組みにしてあるのは親切ですね。
フィーヤン12月号本日発売
— フィール・ヤング編集部 (@FEELYOUNG_ed) November 8, 2022
掃除中の攻防・完結編/和山やま「女の園の星」
イマイチ内容のわからない校内放送を聞きつけ、星先生の前に救世主が現れた
待望の3巻12/8発売!アニメBD付き特装版&通常版
詳細https://t.co/goaTPQjmS3
これまでの感想は
⇒漫画・本 FEEL YOUNG(フィール・ヤング)
続き▽
2022,12,17, Saturday
表紙&巻頭カラーは「ふたりで恋をする理由」。

マーガレット2023年1号
「ふた恋」堂々完結。
お疲れ様でした。
カンバン作品が完結する中、
「はやくしたいふたり」の日下先生が
早くも次号から戻ってきます。
これまでの感想は
⇒漫画・本 マーガレット
続き▽
マーガレット2023年1号
「ふた恋」堂々完結。
お疲れ様でした。
カンバン作品が完結する中、
「はやくしたいふたり」の日下先生が
早くも次号から戻ってきます。
これまでの感想は
⇒漫画・本 マーガレット
続き▽
2022,12,17, Saturday
| 雑記 | 20:58 | comments (x) | trackback (x) |
2022,12,17, Saturday
表紙&巻頭カラーは「環と周」。
よしながふみ先生、ココハナ初登場&新連載。

Cocohana(ココハナ)2023年1月号
インタビュー記事:中島健人さん
「ラーゲリより愛を込めて」出演
これまでの感想は
⇒漫画・本 ココハナ
続き▽
よしながふみ先生、ココハナ初登場&新連載。
Cocohana(ココハナ)2023年1月号
インタビュー記事:中島健人さん
「ラーゲリより愛を込めて」出演
これまでの感想は
⇒漫画・本 ココハナ
続き▽
Tweet |
TOP PAGE △