2015,05,25, Monday
2010年8月、幻冬舎発行。画・細川貂々。
「ツレがうつになりまして。」の「ツレ」こと望月昭さんの子育てエッセイ。
挿絵は奥さん担当。
育児ばかりでスミマセン。
タイトルは、前著「こんなツレでゴメンナサイ。」(文藝春秋)とかけていると思われる。
細川貂々さん・望月昭さんご夫妻の関連作品の感想は、
カテゴリからご覧ください。
続き▽
「ツレがうつになりまして。」の「ツレ」こと望月昭さんの子育てエッセイ。
挿絵は奥さん担当。
タイトルは、前著「こんなツレでゴメンナサイ。」(文藝春秋)とかけていると思われる。
細川貂々さん・望月昭さんご夫妻の関連作品の感想は、
カテゴリからご覧ください。
続き▽
2015,05,24, Sunday
2006年12月、幻冬舎発行。現在は文庫版あり。
「ツレうつ」シリーズで知られる、細川貂々さんのコミックエッセイ。
イグアナの嫁
イグアナの嫁 (幻冬舎文庫)
◎あらすじ
結婚4年目、子どものいない夫婦が、
なりゆきでグリーンイグアナ「イグ」を飼うことになった。
妻は、漫画家デビューしたものの安定せず。つなぎのバイトも長続きしない。
夫は、会社をやめてフリーを目指すもだまされてばかり。
そんな不器用な2人と1匹の「家族」の物語。
細川貂々さん・望月昭さんご夫妻の関連作品の感想は、
カテゴリからご覧ください。
続き▽
「ツレうつ」シリーズで知られる、細川貂々さんのコミックエッセイ。
◎あらすじ
結婚4年目、子どものいない夫婦が、
なりゆきでグリーンイグアナ「イグ」を飼うことになった。
妻は、漫画家デビューしたものの安定せず。つなぎのバイトも長続きしない。
夫は、会社をやめてフリーを目指すもだまされてばかり。
そんな不器用な2人と1匹の「家族」の物語。
細川貂々さん・望月昭さんご夫妻の関連作品の感想は、
カテゴリからご覧ください。
続き▽
2015,05,23, Saturday
2013年5月、幻冬舎発行。
「ツレうつ」シリーズで知られる、細川貂々さんのコミックエッセイ。
「イグアナの嫁」、略して「イグ嫁」シリーズ最終巻。

イグ その愛と死 イグアナの嫁3
1999年から飼い始めたグリーンイグアナの「イグ」と、
2008年に生まれた貂々さんのお子さん「ちーと君」の奇妙な“兄弟”関係。
そして、イグの死。
細川貂々さん・望月昭さんご夫妻の関連作品の感想は、
カテゴリからご覧ください。
続き▽
「ツレうつ」シリーズで知られる、細川貂々さんのコミックエッセイ。
「イグアナの嫁」、略して「イグ嫁」シリーズ最終巻。
イグ その愛と死 イグアナの嫁3
1999年から飼い始めたグリーンイグアナの「イグ」と、
2008年に生まれた貂々さんのお子さん「ちーと君」の奇妙な“兄弟”関係。
そして、イグの死。
細川貂々さん・望月昭さんご夫妻の関連作品の感想は、
カテゴリからご覧ください。
続き▽
2015,05,22, Friday
ここ最近「うつ」についての本を色々読みふけっているのだが、
その一環で映画「ツレがうつになりまして。」を観てみました。

ツレがうつになりまして。 スタンダード・エディション [DVD](Amazon)
2011年秋の公開当時、『篤姫』で夫婦役だった堺雅人さん・宮崎あおいさんが再び夫婦を演じるということで、
かなり話題になっていたと記憶しています。
細川貂々さんの原作3冊
・ツレがうつになりまして。
・その後のツレがうつになりまして。
・イグアナの嫁
と比較した感想をかいてみます。
続き▽
その一環で映画「ツレがうつになりまして。」を観てみました。
ツレがうつになりまして。 スタンダード・エディション [DVD](Amazon)
2011年秋の公開当時、『篤姫』で夫婦役だった堺雅人さん・宮崎あおいさんが再び夫婦を演じるということで、
かなり話題になっていたと記憶しています。
細川貂々さんの原作3冊
・ツレがうつになりまして。
・その後のツレがうつになりまして。
・イグアナの嫁
と比較した感想をかいてみます。
続き▽
2015,05,21, Thursday
2008年4月、文藝春秋より発行。画・細川貂々。現在は文庫版あり。
「ツレうつ」シリーズで有名になった「ツレ」こと、
望月昭さん本人のエッセイ。挿絵は奥さん担当。
こんなツレでゴメンナサイ。
こんなツレでゴメンナサイ。 (文春文庫)
細川貂々さん・望月昭さんご夫妻の関連作品の感想は、
カテゴリからご覧ください。
続き▽
「ツレうつ」シリーズで有名になった「ツレ」こと、
望月昭さん本人のエッセイ。挿絵は奥さん担当。
細川貂々さん・望月昭さんご夫妻の関連作品の感想は、
カテゴリからご覧ください。
続き▽
2015,05,20, Wednesday
2015,05,18, Monday
2015,05,18, Monday
2015,05,17, Sunday
2015,05,14, Thursday
タイトル通り。
別冊マーガレット2015年6月号は、青空エールお休みです。
別冊マーガレット2015年6月号
代わりの読み切りなども、ありません。
河原先生、「俺物語」関係で忙しいのかもしれない。
もしかすると、毎月チェックしてくださる奇特な方がいるかもしれないので、
書いておきました。
以下、余談です。
続き▽
別冊マーガレット2015年6月号は、青空エールお休みです。
代わりの読み切りなども、ありません。
河原先生、「俺物語」関係で忙しいのかもしれない。
もしかすると、毎月チェックしてくださる
書いておきました。
以下、余談です。
続き▽
Tweet |
TOP PAGE △