無課金で頑張るFFRK(248)7/8追加キャラ・レコードマテリア
7/8にノーマルダンジョンが追加されました。
III,IXのダンジョンが増えています。


★新規キャラ
なし

★追加レコードマテリア
ガラフ(V)、ダークナイト(JOB)

ドールの湖(ヒストリー)をクリアすればイングズが仲間になりますが、
すでにFF3イベント「異次元の扉 光の戦士たちのメモリア」で登場済なので除外。
イベントで手に入らなかったプレイヤー向けなんでしょうけど、
ここまでたどりつくのは相当かかりそうだな……。

では、いつものダラダラ雑感いきます。

ちゃんとしたスペック等を知りたい方は、
公式wikiFFレコードキーパー(FFRK)攻略の地へ行って、どうぞ。

続き▽
| ゲーム::FINAL FANTASY Record Keeper/ファイナルファンタジーレコードキーパー | 19:36 | comments (0) | trackback (0) |
無課金で頑張るFFRK(247)狂気の血脈[EX++]シスターレイ2
今回の攻略はFF7イベント「狂気の血脈」のEX++ダンジョン「シスターレイ2」。
ヘレティック宝条との対戦。

敵は途中でモードチェンジしてくる。実質2連戦に近い。
アビリティ切れに要注意。

続き▽
| ゲーム::FINAL FANTASY Record Keeper/ファイナルファンタジーレコードキーパー | 22:52 | comments (0) | trackback (0) |
無課金で頑張るFFRK(246)狂気の血脈[EX+]シスターレイ1
今回の攻略はFF7イベント「狂気の血脈」のEX+ダンジョン「シスターレイ1」。
宝条との父子対決を制して、セフィロスの記憶結晶IIを入手。
このイベントの正念場。

いわゆる「ボスと取り巻き」形式の対戦。
取り巻き連中にどう対処するか、がポイントになる。

続き▽
| ゲーム::FINAL FANTASY Record Keeper/ファイナルファンタジーレコードキーパー | 20:39 | comments (0) | trackback (0) |
無課金で頑張るFFRK(245)狂気の血脈[EX]宝条の実験室
今回の攻略はFF7イベント「狂気の血脈」のEXダンジョン「宝条の実験室」。
3連戦ですが、最後が強敵ジェノバ・DEATHなので気を引き締めて。

逆に言えば、1,2戦目はどうとでもなるレベルです。
今までも何度かぶちのめした連中なので。

続き▽
| ゲーム::FINAL FANTASY Record Keeper/ファイナルファンタジーレコードキーパー | 18:52 | comments (0) | trackback (0) |
無課金で頑張るFFRK(244)歴史省ホールの考察(ネタ)
FFRKの舞台、と言われている歴史省。
デシ君やDr.モグ、シドが働いていると思われる場所です。

今回、歴史省ホール(と思われる場所)のスクリーンショットが撮れたので、
色々くだらない考察をしてみようと思う。

続き▽
| ゲーム::FINAL FANTASY Record Keeper/ファイナルファンタジーレコードキーパー | 13:55 | comments (0) | trackback (0) |
無課金で頑張るFFRK(243)狂気の血脈 イベントクエスト追加
イベント「狂気の血脈」にイベントクエストが3つ追加されました。
7/3 15:00~7/10 14:59の間、受注してチャレンジ可能。

一応、内容を書いておきますね。
(1)フォース「回想」を3人でクリア
報酬:無のオーブ(大)×2

(2)フォース「ミッドガル八番街」を3人でクリア
報酬:無のオーブ(大)×3

(3)フォース「螺旋トンネル」を3人でクリア
報酬:炎のオーブ(極大)×1

あとは雑感とゆーか、愚痴です。

続き▽
| ゲーム::FINAL FANTASY Record Keeper/ファイナルファンタジーレコードキーパー | 14:24 | comments (0) | trackback (0) |
無課金で頑張るFFRK(242)11連レア装備召喚5回目
またミスリルが50個貯まったので、通算5度目の11連レア装備召喚にトライ。
前回「次回は2か月後ぐらいかもしれん」などと書いたが、スマンありゃ嘘だった。
6/20のことだから、まだ2週間も経ってないな。

こうしてみると、かなり良心的なゲームだな、と思う。
イベント報酬・ログインボーナス・レビュー報酬、色んな名目でミスリル配ってる。
課金のための撒き餌とはいえ、配りすぎなんじゃないか?(余計なお世話ですね)
それだけ集金効果があるんでしょうけどね。

さて、今回は超必殺技フェス第3弾で回してみます。


◆過去の結果
プレイ記録まとめを参照。

続き▽
| ゲーム::FINAL FANTASY Record Keeper/ファイナルファンタジーレコードキーパー | 20:08 | comments (0) | trackback (0) |
無課金で頑張るFFRK(241)FF7イベント「狂気の血脈」
6/30から、チャレンジダンジョン「狂気の血脈」開始(~7/10 14:59)。
FF7からタークス・レノが初登場。
シド、レッドXIIIも記憶結晶つきで再登場。

 

一番の目玉はセフィロスの記憶結晶II
クラウドに遅れること2か月、セフィロスもついに第2限界突破。

それにしても、ここんとこイベントが目白押しですね。
バランス調整やバグチェックは大丈夫かいDeNAさん、なんて余計な心配をしてしまう。
ま、あっても文句言わないけどね。
こちとら無課金ユーザ、ただサーバに負担かけてるだけの厄介者よ。

では、いつもの雑感です。
きちんとした攻略データが欲しい方は、
公式wikiFFレコードキーパー(FFRK)攻略の地へ行って、どうぞ。

続き▽
| ゲーム::FINAL FANTASY Record Keeper/ファイナルファンタジーレコードキーパー | 15:41 | comments (0) | trackback (0) |
無課金で頑張るFFRK(240)追憶の狭間 最凶兵器(難易度???)
今回の攻略はイベント「追憶の狭間」の「最凶兵器(難易度???)」。
FF5のオメガ、満を持して登場。

このボスについては、語りつくされてる感があります。
Vが発売された92年当時、「ラスボスより強いボス」というのは非常に斬新だった。
多くのプレイヤーが何度も挑んで倒れたことと思います。

ネットもなく、頼りになるのは友達の口コミ、Vジャンプなどの雑誌、攻略本のみ。
こち亀に攻略法の1つ「魔法剣サンダガみだれうち」が書かれるくらい、認知度の高い敵でした。

同時期、DQ5でも裏ボス・エスタークが登場してました。
たまたまでしょうが、面白いですね。

RKでも鬼畜な強さですが、なんだか懐かしくて嬉しい気分でプレイしました。

続き▽
| ゲーム::FINAL FANTASY Record Keeper/ファイナルファンタジーレコードキーパー | 08:06 | comments (0) | trackback (0) |
無課金で頑張るFFRK(239)FF7 追憶の狭間(難易度110)
今回の攻略はイベント「追憶の狭間」のVII(難易度110)。
記憶結晶IIの原石守護ボス唯一の新顔・キャリーアーマーが相手。

少々厄介な行動パターンを持つが、弱点をついてればあっさり陥落できる。
雷系アビが精錬できてるかどうか、が勝負の分かれ目。

続き▽
| ゲーム::FINAL FANTASY Record Keeper/ファイナルファンタジーレコードキーパー | 15:35 | comments (0) | trackback (0) |


  
CALENDAR
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<   09 - 2025   >>
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
CATEGORIES
ARCHIVES
COMMENTS
TRACBACK
PROFILE
OTHERS
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん