2015,06,10, Wednesday
FFWWW(ファイナルファンタジー ワールドワイドワーズ/FINAL FANTASY WORLD WIDE WORDS)と
FFRKコラボ企画の一環、スペシャルイベント「激突! 記憶に潜む強敵たち」。
クリアすると、ミスリルなどの貴重アイテムをゲットできる、というもの。

イベントそのものはすでに終了してますが、
アイテムの受け取りが本日(6/10)から行えます。
従来のシリアルコードを入力するやり方ではないので、
一応、受け取り方法を書いておきます。
ただポチポチやればいいだけなんですけどね。
続き▽
FFRKコラボ企画の一環、スペシャルイベント「激突! 記憶に潜む強敵たち」。
クリアすると、ミスリルなどの貴重アイテムをゲットできる、というもの。
イベントそのものはすでに終了してますが、
アイテムの受け取りが本日(6/10)から行えます。
従来のシリアルコードを入力するやり方ではないので、
一応、受け取り方法を書いておきます。
ただポチポチやればいいだけなんですけどね。
続き▽
2015,06,10, Wednesday
6/10にノーマルダンジョンが追加されました。
VI,VII,IXのダンジョンが増えています。

イベントで見たばっかりの方も混じってますね。
★新規キャラ
シド(VII)
★追加レコードマテリア
マリア(II)、スタイナー(IX)
今回、使えないJOBキャラが追加されなくて良かった。
そんじゃ、また適当に書いてみます。
ちゃんとしたスペック等を知りたい方は、
公式wikiかFFレコードキーパー(FFRK)攻略の地へ行って、どうぞ。
続き▽
VI,VII,IXのダンジョンが増えています。
イベントで見たばっかりの方も混じってますね。
★新規キャラ
シド(VII)
★追加レコードマテリア
マリア(II)、スタイナー(IX)
今回、使えないJOBキャラが追加されなくて良かった。
そんじゃ、また適当に書いてみます。
ちゃんとしたスペック等を知りたい方は、
公式wikiかFFレコードキーパー(FFRK)攻略の地へ行って、どうぞ。
続き▽
2015,06,10, Wednesday
今回の攻略はFF9イベント「いつか帰るところ」のEX++ダンジョン「霧の発生源」。
ボスのザ・ソウルケージは全体攻撃の火力が異常。
弱点はあるけど、苦しい戦いになる。
先日、運良く11連レア装備召喚で全体回復技できる武器をゲットしたものの、
それだけで勝てる相手ではないです。⇒11連レア装備召喚3回目
続き▽
ボスのザ・ソウルケージは全体攻撃の火力が異常。
弱点はあるけど、苦しい戦いになる。
先日、運良く11連レア装備召喚で全体回復技できる武器をゲットしたものの、
それだけで勝てる相手ではないです。⇒11連レア装備召喚3回目
続き▽
2015,06,09, Tuesday
本日、オープニングムービーがリプレイできるようになりました。
メニュー⇒ムービーリプレイ から確認できます。
2種類あります。
半年前に見たものなのに、すっかり内容を忘れていた。
さて、このタイミングのムービーリプレイ追加、
どんな意味があるんでしょうか。
ちょっと考えてみました。
続き▽
メニュー⇒ムービーリプレイ から確認できます。
2種類あります。
半年前に見たものなのに、すっかり内容を忘れていた。
さて、このタイミングのムービーリプレイ追加、
どんな意味があるんでしょうか。
ちょっと考えてみました。
続き▽
2015,06,09, Tuesday
5月下旬のノーマルダンジョンや、600万DL記念のログインボーナスで、再びミスリルが50個を突破。
ということで、5/16以来3度目となる11連レア装備召喚にトライしてみました。
今回のお目当ては、エーコ専用「ゴーレムのふえ(IX)」です。

必殺技「エメラルドの光」は、全体中回復+全体ヘイスト。
ルナティックハイ、グッドタイムに匹敵するオイシイ武器!
さて、結果は……。
◆過去の結果
プレイ記録まとめを参照。
続き▽
ということで、5/16以来3度目となる11連レア装備召喚にトライしてみました。
今回のお目当ては、エーコ専用「ゴーレムのふえ(IX)」です。
必殺技「エメラルドの光」は、全体中回復+全体ヘイスト。
ルナティックハイ、グッドタイムに匹敵するオイシイ武器!
さて、結果は……。
◆過去の結果
プレイ記録まとめを参照。
続き▽
| ゲーム::FINAL FANTASY Record Keeper/ファイナルファンタジーレコードキーパー | 08:01 | comments (0) | trackback (x) |
2015,06,08, Monday
今回の攻略はFF9イベント「いつか帰るところ」のEX+ダンジョン「賞金稼ぎの女」。
「自称・美の狩人」ラニとの勝負。

彼女の詳細は知らないが、なかなかのタニマをお持ちだ。
VIのチャダルヌーク戦のめがみの絵ほどじゃないが。
彼女に限らず、裏稼業の女性はボインでないといけないのだろうか。
ロードス島戦記のピロテースとかさ。
峰不二子の影響?
ところで、「美の狩人」って化粧品集めに凝ってる人みたいですね。
続き▽
「自称・美の狩人」ラニとの勝負。
彼女の詳細は知らないが、なかなかのタニマをお持ちだ。
VIのチャダルヌーク戦のめがみの絵ほどじゃないが。
彼女に限らず、裏稼業の女性はボインでないといけないのだろうか。
ロードス島戦記のピロテースとかさ。
峰不二子の影響?
ところで、「美の狩人」って化粧品集めに凝ってる人みたいですね。
続き▽
2015,06,08, Monday
今回の攻略はFF9イベント「いつか帰るところ」のEXダンジョン「うごめく怪物」。
ボスの中でもウネウネ動く連中との3連戦(IIIのウネじゃないよ)。
3連戦で、弱点や状態異常耐性が共通している点ではかなり戦いやすい。
ただ、高確率でカウンターしてくるので戦法は練る必要がある。
続き▽
ボスの中でもウネウネ動く連中との3連戦(IIIのウネじゃないよ)。
3連戦で、弱点や状態異常耐性が共通している点ではかなり戦いやすい。
ただ、高確率でカウンターしてくるので戦法は練る必要がある。
続き▽
2015,06,05, Friday
6/5から、チャレンジダンジョン「いつか帰るところ」開始(~6/15 14:59)。
FF9からジタン、サラマンダーが初登場。
エーコ、スタイナー、ビビも記憶結晶つきで再配布。

ジタンの登場で、ようやく歴代主人公キャラが勢ぞろい(IIIのオニオンナイト除く)。
IXやったことないから思い入れはないけど、IXに前衛が増えるのはありがたい。
放置プレイされてたスタイナーも、ようやく限界突破。
良かったね、おめでとう。
じゃ、いつもの雑感です。
きちんとした攻略データが欲しい方は、
公式wikiかFFレコードキーパー(FFRK)攻略の地へ行って、どうぞ。
続き▽
FF9からジタン、サラマンダーが初登場。
エーコ、スタイナー、ビビも記憶結晶つきで再配布。
ジタンの登場で、ようやく歴代主人公キャラが勢ぞろい(IIIのオニオンナイト除く)。
IXやったことないから思い入れはないけど、IXに前衛が増えるのはありがたい。
放置プレイされてたスタイナーも、ようやく限界突破。
良かったね、おめでとう。
じゃ、いつもの雑感です。
きちんとした攻略データが欲しい方は、
公式wikiかFFレコードキーパー(FFRK)攻略の地へ行って、どうぞ。
続き▽
2015,06,04, Thursday
今回の攻略はFF8イベント「魔女の騎士」のEX++ダンジョン「魔女と騎士」。
イベント名が「魔女の騎士」で、ダンジョン名が「魔女と騎士」。実際ややこしい。
イデアとサイファーのコンビが相手。
TRICKじゃないが、何度目だサイファー、とちょっと言いたくもなる。
まあ、EX+の機動兵器8型BISと、サイファーの斬鉄剣返しを作り込むので手一杯だったんでしょう。
敵の戦法は、ノーマルダンジョンのガルバディアG.3とほぼ同じ。
サイファーをどれだけ手早く片付けられるか、
イデアがどれだけぬるい攻撃をしてくれるか、が勝負になる。
続き▽
イベント名が「魔女の騎士」で、ダンジョン名が「魔女と騎士」。実際ややこしい。
イデアとサイファーのコンビが相手。
TRICKじゃないが、何度目だサイファー、とちょっと言いたくもなる。
まあ、EX+の機動兵器8型BISと、サイファーの斬鉄剣返しを作り込むので手一杯だったんでしょう。
敵の戦法は、ノーマルダンジョンのガルバディアG.3とほぼ同じ。
サイファーをどれだけ手早く片付けられるか、
イデアがどれだけぬるい攻撃をしてくれるか、が勝負になる。
続き▽
2015,06,03, Wednesday
魔法ひきつけ(ナイト★4)
魔防をアップし単体黒魔法攻撃をひきつける

スコール・サイファーイベント「魔女の騎士」にて、メンタルバッシュとあわせて追加された新アビリティ。
EXの初回クリア報酬として入手できる。
レア4ということもあり、当初はいらんと思っていたが、
「メンタルバッシュとの組み合わせで効果を発揮するのでは?」と考え、検証してみた。
メンタルバッシュ単独の検証は、過去記事を参照されたい。
続き▽
魔防をアップし単体黒魔法攻撃をひきつける
スコール・サイファーイベント「魔女の騎士」にて、メンタルバッシュとあわせて追加された新アビリティ。
EXの初回クリア報酬として入手できる。
レア4ということもあり、当初はいらんと思っていたが、
「メンタルバッシュとの組み合わせで効果を発揮するのでは?」と考え、検証してみた。
メンタルバッシュ単独の検証は、過去記事を参照されたい。
続き▽
Tweet |
TOP PAGE △